夏バテ原因

夏バテの原因は、暑さよりむしろ湿度であるという説があります。
これは、暑さで汗をかくと皮膚がベタつき、この不快さが自律神経に影響し、内臓器官のはたらきを低下させ、胃腸が活発に働かなくなってしまい食欲が減退する・・という流れのようです。
これに暑い夜の「眠れない」が重なると、次第に体力が落てゆき、元気がなくなってしまいます。

高温でもカラッとしているハワイでは普段夏バテする方でも元気に過ごせるそうです。

だからといって延々クーラーの中で過ごしたり、冷たい飲み物を飲みすぎるのは返って体によくないようで、

夏バテ防止には朝食をしっかり取り、夜寝れない時はぬるま湯に浸かり、汗が出る直前に上がり、水をゆっくり飲むと自然と眠りにつけます。

寝苦しい夜には是非お試し下さい♪

2005-07-24 | Posted in 未分類2 Comments » 

関連記事

コメント2件

 チャイファン | 2005.07.24 13:47

SECRET: 0
PASS:
マッサージ店(失礼な言い方でしたらごめんなさい)でここまで考えてるセラピストがいるとは思いもしませんでした。マッサージ店というのは我々のような客との相性が正直あると思うんですが、普段の生活レベルでアドバイスとかもらえると信頼感がグーンとあがります。施術だけでなく、ちょっとした注意したほうが良いアドバイスとかもらえると本当、うれしいです!これからも癒しだけでなく、へぇーって思える役にたつ話聞かせてください。

 フロント 東田 | 2005.07.25 13:36

SECRET: 0
PASS:
チャイファン様 お褒め頂誠に恐縮でございます。
Chaiのセラピストは、結構健康おたくなんですよね。日々身体のことを考えていて、実践しています。それで結果が出て良いとされる物だけお客様に情報を提供させております。
これからも、皆様が「へぇ~!」っと思える情報を提供していけるよう、日々勉強してまいりますので、これからもChaiをご利用ください。

Comment





Comment