夏バテ 14
セラピストの幸塚です。
今日家を出た時とても涼しい風が吹いていて秋なんだなー、としみじみ思いました。
今年の夏はスカッと晴れる日が少なく、じめじめどんよりした日が多かったように思います。天気がいいと気分もスッキリするのですが、暑いだけの毎日がだらだらと続き、体がなんとなくだるいなーという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
暑いと食欲がなくなりがちですが、食べないと元気は出ません。汗をかくことによって、水溶性のビタミン(ビタミンB・C)は体の外に排出され、吸収されにくくなってしまいます。
ビタミンB1には体の疲れ、だるさをとる作用があるので、夏バテ対策にはとても重要です。そして暑いというストレスに対抗し、免疫力を高めるビタミンCも多めにとりましょう。
そこで私のおすすめはアジア料理です!香辛料が多く使われていますので食欲増進作用がありますし、もともと暑い国の食べ物なので暑い日には、もってこいではないでしょうか。
アジア料理好きの人のために ビタミンB1が多く含まれているオクラと、ビタミンCが多く含まれているゴーヤーを使った料理を紹介しますのでぜひお試しください。インド人のだんなさんを持つ インド舞踊仲間のレシピです。
1.オクラ5本ぐらいとゴーヤー半分ほどを細かくきざみ強火でこげ気味になるまで炒めます。(オリーブオイルを使うと風味がいい)
2.赤とうがらし1本(くだいて)、クミンシード少し、カレーリーフ、マスタードシード(スパイスマニアの方は、アサフォティーダ、ウダットダールも入れましょう)を入れ、塩で味をととのえたら火を止めます。
3.ヨーグルト約70cc、水 同量か少し多めを加えたら出来上がり。お好みで固さを調整して下さい。
ご飯にかけて食べて下さいね。
関連記事
コメント3件
lm011410 | 2005.09.17 2:42
SECRET: 0
PASS:
勝手にTBしてしまいました。
お邪魔なときは削除なさってください。
セラピスト幸塚 | 2005.09.17 18:40
SECRET: 0
PASS:
こちらこそ、どうもありがとうございました。
そんなに喜んでもらえて、セラピストとしてこれ以上嬉しいことはありません。ヌワボーランの良さを、もっとたくさんの人達に知ってもらいたいので、これからも頑張ります。
また、是非いらして下さいね。気持ちのいい朝をどんどん増やしていきましょう。
SECRET: 0
PASS:
昨日は担当してくださってありがとうございました(oノ∀`o)
施術後すぐに血行が良くなってるのが実感でき、今朝もいつになく快適に起きることができました。やはり朝の目覚めが気持ちイイって幸せですね。1日の過ごし方が全然違います。
しかし、こんなに効果があるなんて...ヌワボーラン、侮れません♪
次回もよろしくお願いしChaiますm(。-_-。)m