夏バテ19

 こんにちは。フロントの原口ですっ!!

9月も終わりに近づき、涼しくなりつつありますが、まだまだ暑い日は続きそうだし、そろそ夏の疲れを感じ始める頃です。

さてさて、今回のテーマは「夏バテ」。夏バテは、食欲不振、気だるさ、やる気減少など、心身のリズムを乱します。夏の暑さから逃れようと。クーラーをガンガンに使えば、さらに夏バテのに拍車がかかり悪循環に…。

夏バテ防止には、食事やクーラーの使い方に気を付けると共に、「よく眠る」ことも大きなポイントです!!

しかし、熱帯夜にぐっすり眠ることは、思った以上に困難なこともまた事実…。

夏の夜に、眠れないと訴える野は、実は都会の人に多いようです。というのも、暑くても田舎にある日本家屋や海辺のパラソルの下ならよく眠れますよね?それは風通しがよく、熱がこもりにくい為です。それに比べて都会は、問題になっているヒートアイランド現象などで、夜になっても気温が下がりにくいうえ、マンションのように密閉性の高い建物で暮らす人が多い。

更に、日中はクーラーの効いたところで過ごす人が圧倒的です。

つまり!!熱がこもりやすい環境と、体温変化が狂いやすい都会型生活が、寝苦しくしているのです。

こんな状況の中でも快適に眠ることは出来ます。

今から説明することを試してみてください。

1.クーラーを使用する場合は28度くらいにする。(睡眠中は、体温が下がるので、寝始めにちょっと暑いと感じるくらいがちょうどイイ!!)

2.固めの布団やマットで背筋を伸ばして眠る。

3.ぬるめのお湯にゆったりと入る。(さらにリラックス効果のあるラベンダーの入浴剤を使えば効果的♪♪)

2005-09-21 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment