ココロとカラダのメンテナンス6
今晩は。セラピスト田中です。
今回のテーマ、ココロとカラダのメンテナンス。。
何を書こうか悩みながら、ふとお口に含んだチョコレート☆
考えてみたら私は自宅に・・かばんの中に・・・チョコレートを常備しています。
脂肪分が多く含まれるチョコレートはダイエット中の方には天敵?のようにも思われますが、チョコレートに含まれる脂肪は吸収されにくく、肥満にはつながりにくいそうです。カカオの中に脂肪消化酵素であるリパーゼの働きを抑える物質が含まれているからです。
他にもさまざまな栄養素が含まれています。
特に女性にうれしいのは、食物繊維と鉄分が多いところ。
例えば、食物繊維は便秘解消に良いとか・・。
鉄分は貧血を防止し顔色が良くなり、精神的なイライラ感も少なくなります。
鉄分だけでなく、マグネシウム、亜鉛などの不足しがちなミネラルも豊富だそうで、
私の元気な体づくりには欠かせません。
また、チョコレートの甘い濃厚な香りは、脳を活性化させ、
集中力や記憶力を高める効果があるとの実験結果も出ています。
チョコレートひとかけらがもたらす効能には驚きですね!
チョコレートひとかけらがもたらす効能には驚きですね!
ちなみにココアも原料が同じなのでチョコレートと同様の効能があるそうです。
良い事尽くめのチョコレートですが、腎臓の悪い人にはあまりおすすめできないらしく、
カリウムが多く含まれているため、症状を悪化させる原因の一つになるそうです。
チョコレートの魅力を知ったところで・・・
美味しく健康なカラダづくりに役立てたいですね♪
2005-10-09 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment