乾燥肌のケア

セラピストの高坂です。一番寒い季節に突入しましたが、皆様は肌の乾燥対策はしていますか?

私は肌が弱くて外の冷たい風に当たるとヒリヒリして、室内の乾燥にさらされるとすぐ顔の皮がむけ状態になります。そのため日頃の手入れを習慣付けないと大変なことになってしまいます。

肌の角質層はだいたい28日周期で新しい角質層に再生するんですが、年齢を重ねるにつれて新陳代謝が悪くなり、リズムが崩れ、水分の保持力が落ちて乾燥肌を作ってしまうんです。他にも紫外線やストレスなども原因になります。

今年は特に乾燥で目元のシワが気になりだしましたので、スキンケアを心掛けています。

ガーゼ(ティッシュペーパーでもいいんです)に顔に乗せて、たっぷりローションを吹きかけてローションパックをします。

お風呂あがりだと毛穴が開いているので1番いいと思います。ケチらずにたっぷり吹きかけるのがコツです。

5~10分で結構です。途中乾いてきたら何回でも吹きかけて下さい。

お肌の弱い人は、コラーゲンの入った“肌水”や“へちまれ”等が刺激が少なくて量もあるので毎日惜しげなく使えるので良いと思います。

お肌の若返りスタートです!

2006-01-28 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment