すりすり・むぎゅむぎゅ
セラピストの高坂です。
私はタイ古式の他にネイリスト、リフレクソロジストでもあるので
今回、「花粉対策」にお役に立ちそうな手のマッサージをお教えいたします。
日頃手の荒れやすい人は手のクリームをつけていると思いますが指や爪まで浸透しないので二枚爪になりやすかったり、爪の周りが白くなっていたり、ささくれができていたりとかしませんか?乾燥させるとなりやすいのでキューティクルオイル(薬局や雑貨屋さんなどのネイルコーナーで売っています)を
1.爪の根元に良くすりこんでください。
2.クリームなどつけて指1本1本上下に片方の指で動かしてすりすりします。
3.手のひらを合わせて指を組んで交互にむぎゅむぎゅっと握ります。
4.手の甲に片方の手のひらをのせ、指は交互にはさんで上の手を上下に動かしてすりすりします。
ここまでが準備運動みたいなものです。これだけでも手がぽかぽかしてきませんか?
リフレクソロジーというと足裏だけと思っている人もいるのではないでしょうか。実は手も足裏と同じように反射区といって“つぼ”のようなものがあります。
花粉症には
5.手の指先の指紋のある中心を片方の指でいた気持ちいいくらいの力加減で全部の指を刺激してください。
ここは鼻のとおりを良くしかなり花粉が軽減するみたいです。
暇なときは5番を癖にしてやってみてください。
2006-02-25 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment