3月になりました。
Chaiブログをご覧の皆様こんにちは。
フロントの増田です。
3月になりました。春はそこまでと思いきや,本日は寒い!!
しかも雨ですね。花粉症の方は雨の降る日は症状が和らぐので,ラッキーといったところでしょうか?
Chaiブログを始めてから,毎月のテーマが「健康」に関する事が多かったのですが,今月のテーマは
今までありそうでなかった「Chaiセラピスト」です。
Chaiのセラピストがどういった経緯でセラピストになったのか?セラピスト業務のなかでどんな体験をしてきたのか?セラピスト個々の思いを皆様にご紹介いたします。
「人に歴史あり」といいますが,人それぞれに色々な事を考え,行動し,現在に至っているわけです。
普段,皆様に施術しているセラピストの背景には,こんな歴史があったなんて・・・。 と考えながらマッサージを受けるのもまた新しい楽しみの一つになるかもしれませんよ♪
かく言う私,フロントの増田がChaiに関わることになったのは,学生時代のアルバイトがきっかけでした。
当時,バイト狂いでたくさんの体験をしてみたいと思っていた頃,大学の先輩にChaiでバイトしないか?と誘われました。
外国人がたくさんいて,キャバクラが多いと噂に聞いていた六本木。
田舎者の私は,大東京の歓楽街「ギロッポン」で働ける事に興奮しました。
しかし,肝心のタイ古式マッサージに関しては「それって一体,な~に?」といった感じでアルバトを始めました。入店後,研修の一つとして初めてタイ古式マッサージを受けました。
その衝撃と,気持ち良さは今でも忘れません。
そして,あまりの気持ち良さに,大学を卒業してもそのままChaiに居ついてしまったのです。
2006-03-01 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment