布ナプキンのはなし
こんにちわ。昨日とはがらりと変わって、今日は春らしく気持ちのよい、いいお天気ですね~
まさに三寒四温。急に寒くなったりしながらも、だんだん暖かくなっていく。
こんなときは体調も崩しがちです。体に気を配ってあげてください。
今月のブログテーマは、『LOHAS』という事で、
最近使い始めた、使い捨てでない、布の生理用ナプキンについて書きたいと思います。
男性の方には、馴染の薄い生理用品のお話しで申し訳ありません。
自然食品店の雑貨コーナーで、色とりどりの布ナプキンが使い方の説明と共に置いてあるのが、以前から気になっていました。
布ナプキンは好み、用途に合わせてさまざまな種類が出ています。
パッドが入った吸収力抜群のもの、布を折り重ねただけののシンプルなもの、生地もカラフルでおしゃれなものから、オーガニックコットンを使った肌にやさしいいものまで。
布ナプキンのいいところは、繰り返し使えるので大量のゴミが出ない。肌にやさしく、普通の生理用品にかぶれてしまう敏感な人でも大丈夫。見た目がかわいらしいものが出ているので、生理の日が楽しみになる、などなど。
逆に問題点は、洗うのが面倒。臭い漏れが気になる。持ち運びに不便など(これは、慣れれば大した事ではないのかもしれませんが)
今、使い捨ての生理用品は超薄型スリム、吸収力抜群。。。とものすごく便利に進化しています。
とても便利でありがたいのですが、いつのまにかこの便利さが当たり前になってしまいました。
便利なものも、それがなくては困る、となったら逆に不便なのかもしれません。
そして、いつも便利じゃなくてもいいんじゃないか、とも最近思います。
2006-04-06 | Posted in 未分類 | 1 Comment »
関連記事
コメント1件
Comment
SECRET: 0
PASS:
失礼致します。
この度、ビジネスにも役立つ情報を得られる、新感覚のSNSサイトがオープン致しました!
癒し・遊びなどのスポット情報も満載です。
もちろん無料でご利用いただけますので、是非ともご登録くださいませ。
お待ちしております!
失礼致しました。