もったい
こんばんは、セラピストの増田です。
もったいない。という言葉ってロハスですよねぇ~。
今まで貧乏くさいようなあまり良いイメージがないかもしれませんが、
もったいないから捨てないで大切に使う、最後まで使う、
もったいないから残さず食べる、もったいないから。。。私は良い言葉だと思います。
思い返すと昔はロハス的な事がたくさんあった気がします。
子供の頃買い出しにお買い物へ行くときには買い物カゴを持って行ったし、お父さんは
缶ビールじゃなくてびんビールを酒屋さんに1ケース届けてもらっていたし
今やどんどん便利になり、安くなり、使い捨ての物も多くなり、ゴミがたくさん出るようになり。。。
普段、私も便利で安いものを買ったり、食べたり、使ったりしているのでそういったこと全てを
否定する事は出来ませんから自分の出来ることを少しずつやっています。
たとえば買い物袋を持参したり、ゴミになるような使い捨ての物はなるべく買わないとか、
省エネとか。。。私1人がしている事はとーっても小さいことだけど、このロハスブームですっごく
たくさんの人がずーっと続けていったら自然が戻り身体にも地球にもやさしい暮らしが戻ると
いいな~と考えます。
2006-04-30 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment