休日Cooking♪
梅雨にはいりジメジメ、ムシムシな気候になりましたね~。
皆様気候の変化に体調を崩されていないでしょうか?
そんな変化にチャイで一番?左右されやすいセラピスト三澤です。
最近私がこってること。それは何にでも青汁を入れてみちゃうことです。
青汁をまだ体験してない方は皆様、おえぇ~!などと思われるかもしれませんが
あなどる無かれ、最近の青汁クンは大変飲みやすくそして美味しいものが
どこででも手に入ります。
朝食べるヨーグルトにも必ず青汁と〇キプルーンは欠かした事が無いですし、
チャイのおやつには豆乳と牛乳に溶かした青汁を寒天で固めたものを
いつも食べています。よく作るホワイトシチューにも青汁を最後溶かし入れ
グリーンシチューにしてしまうくらい、今ハマッテま~す♪
そして休日になるとよくパウンドケーキを焼くんですけど、
これまたロハスブームを意識しているわけではないんですが、
元々健康オタクな私は、材料にもこだわってます。
O型なのでかどうかわかりませんが、いちいち分量を量ることがめんどくさくい
私はいつも全て目分量で作ってしまいます。
最近作ってこれは美味いぞ!と自画自賛したのは、カボチャ&人参ケーキです。
カボチャを半分ペーストにし、半分は細かく切り、人参は全部すりおろします。
あとは卵、全粒粉、オリーブオイル、黒ゴマきなこ、
豆乳、ハチミツを感一つを頼りに混ぜ合わせていき、
そこにカボチャと人参を加え、オーブンで20分焼くだけ。
全部の素材に身体にいいものしか使わないので
安心して食べれ朝食にもグーです!
昨日はカボチャ、人参、タマネギ、長ねぎ、ブロッコリー、大根、カブ、など
家にある沢山の野菜をホールトマトで煮込み栄養満天ミネストローネを
鍋いっぱい、10人前くらい作って幸せになりました。
体が健康になれば心も健康に!を目指してこれからも、色んなCooking
を楽しんでいきたいです。