お坊さん?神様?
いつのまにか桜の季節が終わり、新緑もすっかり大きくなり、街中が緑でムンムンしています。
今日はあいにくのお天気ですが、晴れた日などはもう暑いくらいで、夏がすぐそこに来ているのを感じます。
(その前に長い梅雨がありますが。。。)
さて、今月のテーマは「私の休日」
私の家の近くには、大きな公園があります。
天気のよいお休みの日、時間があると、散歩がその公園に行きます。
たまに公園で、習っている踊り(バラタナティアムという南インドの踊りです)の練習をしています。
(足音が響く踊りなので、練習場所がなかなかないのです)
先日も、公園の片隅のすべり台のそばで練習をしていたら、幼稚園のこどもの一団がやってきました。
遊んでいるこども達のじゃまにならないよう、隅のほうで練習を続けていたら、こども達のおしゃべりが聞こえてきました。
「あの人、何して遊んでるの?」
「あの人、お坊さん?神様?」
「違うよ、普通の人だよ」
練習の時は、インドのクルタとサルワルという、ワンピースと裾のつぼまったパンツをはいているのですが、それが、お坊さんのように見えたのでしょうか。
こどもの発想っておもしろいですね。
2006-05-26 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment