思い出のラスベガス♪
最近なんちゃって自己流マクロビオテッィクにハマッテいるセラピスト三澤です。
昨日の晩は玄米ピラフと野菜ぐつぐつ玄米味噌スープと食後に
カボチャの葛プリンを食べて心も体も満足しました。
やはり自分で料理をして食べるって安心で,そして普段使ってない脳みそを
働かす事ができて楽しいなぁーと感じてる今日この頃です。
さてさて、私の思い出の夏休みですが、結構長く生きていると
毎年ある夏休みなのに、漠然としてて思い出せなーいのですが、
この1、2年前はタイに居た話になってしまうので
3年前の8月、母親と行ったアメリカ旅行が今鮮明に蘇ってきました。
うちの母は海外初!ということで、付き添い&添乗員の役割を担うはずが、
旅行3週間前に友達とベトナム旅行に行ってきたばかりで、
疲労が溜まってたのが災いしたのか、出発2日前の夜に普段でないような
高熱にかかり、寝たきりになってしまいました。
初旅行を楽しみにしていた母はただオロオロするばかり。
申し訳ない気持ちと、でもこんな状態で海外なんか行きたくない気持ちで
ホントに寝ながら悩んだことも思い出です。本当に苦しかったですよー。
当日なんとか37度台まで熱を落とし、飛行機の中でとにかく毛布3枚かけて
爆睡し、着きましたよ!ギャンブル天国ラスベガス!!!
着いた直後に行った場所は病院でした。持病の帯状疱疹もでてきて
白人のでっぷりしたお医者さんにお尻にブットイ注射打って貰いました。
それからは改善の方向に向かい、母念願のシルクド・ソレイユの舞台を見たり
ホテルの前の噴水SHOWを楽しんだり出来てとても楽しめました。
しかしメインイベントのグランドキャニオンを遊覧飛行するオプションは
私の体調もありますが、母も疲労がたたってぐっすりホテルで寝たいと
いうのでキャンセルした事は、今も時々二人で後悔し慰めあってます。シクシク。
そんな珍道中を共にした母と懲りずに、今度は10月にオーストラリアの
パースに行く予定です。彼女は今から色んな会社のパンフレットを
集め、夜ニヤニヤしながら見ているのを見て、今度は二の舞を踏まないように
体調管理しとかなきゃって今から緊張してる私でした。
皆様もクーラー病や冷たいもの取りすぎて夏バテにならないよう
健康に気をつけてくださいね♪
関連記事
コメント2件
Chaiスタッフ | 2006.07.02 15:47
SECRET: 0
PASS:
お体の調子はいかがでしょうか?
またのご来店心よりお待ちしております!!
SECRET: 0
PASS:
また来させていただきますね。