足がだるい・・・

さて、今日から8月です。そ知らぬ顔して梅雨も明けたことですし、今回のテーマは“暑い夏を乗り切るコツ”です。夏といえばカレーかなと今朝からグツグツ煮込んでいるので、カレー臭かったらすみません、川島です。

さて夜になり、「今日も蒸し暑いなあぁぁ」なんて思いながら布団に横になると1日の疲れが出てきて、「うわー、脚がだるいーーー」と気が付くことありますよね。蒸し暑くてタダでさえ寝苦しいのに脚までだるくてなかなか寝付けない・・・という夜に不精者の私がやっている、ちょっと脚が軽くなる方法をご紹介します。

もうすでに横になっているのですから、そのままの体勢で、片足を曲げます。スト1

これじゃあ伸びが足りない人はもっといっちゃって下さい。

スト2

もっとっっという方は両足いっぺんに。スト3

これの目的は鼠蹊部(そけいぶ:股関節、ももの付根)から膝までの太ももの上よりちょっと外側を伸ばすことなので、そこが気持ちよく伸びるように。ゆっくり呼吸しながら2分くらい伸ばしたらゆっくり戻す。

最後に骨盤のリンパ節付近のこれも気持ちのいいところを、気持ちのいい圧でゆっくり押す。もちろん、適当なところで離す。

おす

・・・と、こんな感じです。ストレッチも指圧も自分が「あ”ぁぁぁ~気持ちええぇぇー」と思う強さや角度をいろいろ試して見てください。私は最初のストレッチをしたままの格好でうっかり眠ってしまったりしていることもあります。

なんだか今日はセラピストっぽい記事でしたね(笑)

2006-08-02 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment