夏バテってなんでしたっけ?
現在のテーマは夏バテ対策なんですが、今年は今のところ夏バテしていない川島です。
なぜ夏バテしていないのかというとあまりにも単純明快。社会人になって以来一番ゆったりとした日々を過ごしているから。規則正しく月曜と木曜にお休みをいただき、趣味のモノづくりでストレスを解消。食事は朝食はほとんど飲み物だけ、Chaiにいる間は炭水化物、家に帰ってからたっぷり野菜とたんぱく質を少し。そして一番大事なもの、きちんと睡眠。
しかも仕事は大好きなタイ式マッサージ、夏バテするはずがないじゃないですか。
過去の勤務状態って今考えると恐ろしいです。1日12時間以上働き、休みは週に一度あるかないか、食事はほぼ外食、たまの休みに無理やり早起きして遅くまで外出・・・そんなころに初めてのタイ式マッサージを受けたんですが、どこを触られても気持ちいいケド痛くて痛くてヒーヒー言ってたのでタイ人のおばさんに笑われました。
あのころは夏バテっていうより一年中ぼろぼろだったってことですよね。だからこそ、そういう時間が長かったからこそ、大事にしないといけないなと思います。
最大の夏バテ対策は“時間”です。睡眠を摂る事はもちろん、食事、趣味、自分のココロやカラダに何が必要かを見極めてそれぞれに適度な栄養を与えるためには自分を見つめて相談する時間が必要です。
夏バテの3大原因は冷房と外の暑さのギャップ・汗をかいた後のミネラル不足・暑さによる消化力の減退ですが、自分が本当に必要としているのはなんなのか大事な自分とご相談下さい。
2006-08-24 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment