豊かにしてくれるかな!?習い事
急に冬らしくなってきましたね。
早速、自分の行動が鈍くなってきて、
まだまだ冬はこれからなんだと思うと
ちょっと怖くなってきます・・・フロント若山です。
今回のテーマは習い事ですね。
子供の頃水泳を習い、クロール、背泳ぎ、平泳ぎと教わり
辞めてしまったのですが、
ふと学生の頃、4種目制覇!?したいと思いまた通い始めました。
おかげさまで、苦しそうなバタフライ25mを泳げるようになりました。
呼吸が下手で、常に沈みかかってる感じですけれど…。
海でも、プールでも、絶対使えません。
そんな、無駄とは言いませんが、結果的に実用的でない習い事が多かったようです。
でも、「今でも泳げるかな?」と挑戦したくなる時があるんです。
なので、いつか再開したいなと思っています。
気になっている習い事は楽器です。
小学生の頃、吹奏楽部で、
アルトホルンという金管楽器を担当していました。
大勢で1つの音楽を仕上げるのは、やはり迫力があり気持ち良かったです。
またそんな事ができたらなぁと最近思います。
クラリネットを演奏してみたいです。
興味のあることはいろいろあります。
でも全部は試せないし・・・イメージして選び取り
人生を豊かにしてくれる、美しいものに出会えあたら幸いです。
2006-11-20 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment