雪見半身浴
こんにちは、セラピストの鶴見です。昨日はchaiでも、みんなで、恵方巻を丸かぶりしました。
私も生まれて初めて恵方巻にチャレンジして、見事に成功。きっと今年はいい事があるでしょう。
さて、一番寒かった思い出は、福島よりも北に行った事が無い私には、中途半端に寒い思い出しか無くて、チョイスするのが大変でしたが、小学6年生ぐらいの頃に真冬の池に落ちた時は、多分凍え死ぬほど寒かったに違いないです。あまり覚えてないんですけど。
栃木の実家のすぐ裏には、東京ドーム6分の1ぐらいの池があって、冬になると、池の70%ぐらいが凍るので、よくスケートをしていました。ところが、この氷が、結構薄いので、動く度にミシミシという怖い音が響いてきます。
多分ミラクルマオがトリプルアクセルを跳んだら、確実に割れそうです。ダブルトゥーループだったらギリギリ耐えられるかも。
まさに黒ヒゲ危機一髪のようにスリリングなスケーティングを楽しんでいましたが、一度だけ氷が薄い所に冒険しすぎて落ちてしまい、氷の下で必死にもがき苦しみ...。などという派手なアクションはないのですが、浅い池なので、地味に腰まで浸かりました。
最近では、温暖化現象のためか、この池もめったに凍る事はなく、毎年2羽のカルガモが泳いでいるのを、ほのぼのと眺めています。
2007-02-04 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment