健康のために我慢しないという健康、かな。
こんにちはー セラピストの川島です。健康のために普段からしていることですかあ・・・うーーむ。
自分では食事の量を適度に制限しているつもりだったりするのですが、他のセラピストに「好き勝手に食べているようにしか見えない」と言われてしまいましたしねぇ。(ちなみにつっちーこと、土田くんです(笑))
健康って言ってもカラダの健康を気にするあまり何かを我慢したりするのも嫌なんです。例えば久しぶりにどうしても会いたい友達から誘われたけど、遅い時間にしか会えないなんて時、明日の仕事に差し支えるから遊びを我慢したりするとかえってイライラしちゃったりするんです。ちょっと無理しているようでも笑って楽しい時間を過ごした方が次の日元気になっていたり。
どうしても食べたいモノを太るからって我慢したり。
例えば仕事で疲れて帰ってきても好きなヒトのためならご飯作って、「おいしいよ」と言われれば疲れもふっとんだり。きっと誰でもそうなんじゃないかな。
お仕事のマッサージも疲れきったお客さまが元気になって帰ってくれたら、こちらまで元気になります♪(皆様いつもありがとうございます!!)
ストレッチや健康のための食事とかももちろんぼちぼちやってはいますが、一番は「これをやったら(食べたら)ココロが満足するかどうか」というのが私の行動の判断基準。もちろん何かを我慢した方が満足する場合もありますが。
不思議なもので30歳を過ぎた頃から“今の自分にとっての優先順位”が自然と見えてきたというのもあるんですが、おかげ様で健康で楽しい充実した日々なのです。
関連記事
コメント2件
chaiblog | 2007.03.07 19:09
SECRET: 0
PASS:
食べちゃダメだって。
でもどれだろう、かぼちゃ石けんかな?
ハチミツ入れたから甘いかもなo(^▽^)o
また次のおいしい石けんたちを仕込み中です。
お楽しみに~♪
SECRET: 0
PASS:
さみさんの石鹸って甘いのね~!洗顔してる時泡が口に入ってしまい、出そうともがいてたの。そしたら甘い味が口に広がる~???
もう一回なめてしまった・・・甘かった。
凄い!って思った。きれいで安全な石鹸、しかも美味しいo(^▽^)o。