3つの健康対策
サワッディーカップ!
こんにちはー。よっちゃんで~す。
皆さんお元気ですか?
よっちゃんは、今日、タイのTVをタダで見れるWEBサイトを発見して、
とてもエキサイトしているよ。
おかげで、今日は仕事前に仮眠をとるのを忘れてしまったから、今とても眠いです・・・・。Zzz Zzz・・・
よっちゃんの健康対策は、①唐辛子を食べる!②にんにくを食べる!③よく眠る!
の三つです。
まず①唐辛子について
タイ生まれなので、唐辛子を食べることは、普通のこと。
日本のレストランにおいてある粉の唐辛子は、何にでも表面が真っ赤になるほどかけます。みんなにジロジロ見られます・・。
汗をかきながら食べて、その後、水をいっぱい飲みます。
(<-これがポイントだよ)
前に、マレーシアのペナン島に行った時、唐辛子が無くてピンチでした。
でも、市場で唐辛子を発見!
赤と緑の小さな唐辛子=プリッキーヌーを沢山買うことが出来たよ!
*ところで、プリッキーヌー って何の意味だか知ってる?
プリック(唐辛子)+キー(うんち)+ヌー(ねずみ)
というわけで、ねずみのうんち!!!みたいな形の唐辛子ってことなんだよ!!
え?知らない方が良かった?
②にんにくについて
これを食べないとパワーが出なくなってしまうのです。唐辛子とにんにくはよっちゃんのパワーの源。一緒に使ってナンプラーを加えて辛いタレを作って、何にでもつけて食べるのだ~。おいしいよ~。
ここで、よっちゃんの作ったオリジナル最高おいしい料理をご紹介。
おいしそうでしょう?作り方を知りたい人は、メールしてね!③よく眠ることよっちゃんはご飯を食べると10分以内に睡魔に襲われて、襲われてから3分以内に深~~~~~い眠りに落ちます。眠っているときには、たぶん、まぶたにマジックで目を描かれても起きない(笑!やらないでね~)。ガ~~~~~っと、ガ~~~~~~っと寝ます!!お酒が入ると、たぶんお腹に顔を描かれても起きない(笑!やらないでね~)。それから、気をつけていることは、あまり空腹にならないこと。お腹がすきすぎると、気持悪くなって食べられなくなるから。それから、困っていることは、日本にはタイの野菜(ハーブ)がないから、体調コントロールが難しいこと。タイで普段食べる野菜にはそれぞれ効能があって、それで体調を整えているんだけど、日本では、どの野菜がいいのかまだわからないよ。よっちゃんは、日本に来たばかりのときに便秘になって驚いたよ!これから暖かくなるから、よっちゃんは今まで以上にパワーアップ!!季節の変わり目だから、みんなも花粉症や健康に気をつけてねー。byよっちゃん2007-03-04 | Posted in 未分類 | 2 Comments »関連記事
コメント2件
よっちゃん | 2007.03.06 21:48
SECRET: 0
PASS:
タイ人でも、たまーにそういう人がいますけど、よっちゃんの友達の中ではいませんねえ・・・・。Comment
SECRET: 0
PASS:
タイ料理は大好きです。写真の料理おいしそうですねー。
ところで、タイ人でも、辛い料理が食べられない人がいると聞いたことがありますが、本当ですか?