運動で体も心も健康に!

こんばんは。新人セラピストの足立です。

私は日頃から運動したり、とにかく体をよく動かすように心掛けています。そのお陰なのか、“○○は風邪を引かない”なのか(?)、ここ数年病気らしい病気をしていません。花粉症とも今のところ無縁です。(←油断大敵ですが。)結果論として、運動が病気にならない(なりにくい)体質を作り、免疫力をアップしているんだと実感しています。

具体的には、私の場合、平均週3日は習い事で合気道の稽古に通っています。これは、学生の時から続けているので、年月だけはかなり経っていますが、まだまだ未熟で道のりは長く、体が動く限りは継続は力なりを信じて今後も続けていこうと思っています。 あと、現職のタイマッサージの施術も“2人でやるヨガ”ですから、本来でしたら軽い有酸素運動になっている筈ですよね。でも私の場合、まだまだ無駄な力が体に入りがちで腕力で施術してしまう傾向が多々有り、施術すると汗だけは立派にかきますが(冷や汗も混じっているかも?!)、施術で運動効果が期待できるのかどうかは現時点では疑問です。無駄な力を抜いて施術ができるよう、まだまだ要練習です、ha,ha,ha・・・。

あと、私はウォーキングも好きで、自宅から最寄駅まで約2kmの距離をここ数年はバスも自転車も乗らずに(よっぽどひどい雨の時にはバスに乗りますが)いつも歩いています。本当の事を言うと、駅前の駐輪場が以前は無料だったのが有料になってしまったのがきっかけで歩くようになっただけなんですが(^^ゞ、これが結構快適ウォーキングだったので味を占め、今でも継続している次第です。最近はいつもギリギリに家を出て通勤しているので、駅まで猛ダッシュしている事が多く、ウォーキングではなくすっかりジョギングになっていますが。あと昔から、1~3駅位なら天気さえ良くて時間が許せば、よく歩いています。電車賃も浮いて運動にもなり、一石二鳥ですしね。歩くと色々な発見があって面白いですよ~。

それから、運動すると精神的にもリフレッシュでき、心の健康にも繋がっているようです、私の場合。現代社会ではストレスを全く感じない生活はあり得ないので、ストレスを上手にやり過ごす工夫が大切ですよね。皆様もストレスを溜めないよう、運動でなくても何かで精神的にストレッチしてくださいね。そして、体のストレッチは是非タイマッサージで !! それではまた(^^)/

2007-03-07 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment