カオニャオ・トーリアン

こんにちは、セラピストの鶴見です。

家の近くの公園では、オオシマザクラが満開。ソメイヨシノもつぼみが膨らみ始めてきていて、春の散歩はウキウキウオッチングで、花粉症の私でもついつい心が躍ってしまいます。

本日からのテーマ「春」といえばやっぱりドリアンですよね。春になると日本のフルーツ屋にも突然現れるので、新宿とか歩いてて、ねっとりとした懐かしい香がモサーと漂ってくると、ああ、もうすっかり春なんだなと実感します。

日本では、高価なので食べた事はありませんが、タイに行くとよく食べています。

ドリアンともち米とココナッツミルクを混ぜ合わせた「カオニャオトゥーリアン」は超うまいので、みなさんタイに行った時はぜひ味わってみてください。

ところで最近、私約2年ぶりに映画館に映画を観に行きました。「世界最速のインディアン」という老人がバイクで世界最速記録に挑戦する実話をもとにした映画で、とても感動しました。

これから春休みということで、面白そうな映画が続々と公開されているようです。私が次に観たいと思ってる映画は、70年代のウガンダの独裁者アミン大統領を描いた「ラストキング・オブ・スコットランド」です。

今年のアカデミー主演男優賞を受賞したフォレスト・ウィテカーの鬼気迫る演技が見れるようです。フォレスト・ウィテカーは、鶴瓶をでっかくしたような感じの俳優で、結構好きです。

今日から公開されるそうなので、花粉症の季節は、快適な映画館で、休日を過ごしてみようと思っています。

2007-03-10 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment