桜、そしてチャレンジの春
こんばんは!都内の桜も五分咲き位になってきてましたね。満開が待ち遠しく、桜を見ていると何処となく元気になってくる、お花見好きのセラピスト足立です。
桜の時期って町行く人も皆どこか陽気で、桜の花は人をハッピーな気分にさせるパワーを持っていますよね。満開の桜並木の下を歩いていると、自然と顔がほころんできます。やはり、桜の花の寿命は果無いからこそ、人はその限られた期間を逃すまいと、お花見を満喫するのでしょう。今年も自宅近くの桜の名所へお花見しに行き、桜とお酒に酔いしれてきます~。晴れるとい~なぁ♪
あと、春になると何か新しい事を始めてみたくなりますね~、新学期・新年度の時期ですし。過去に色々手を染めてきた習い事の多くが、4月頃に始めたパターンが多かったかと思います。(殆んど長続きしていないんですが・・・^^ゞ)
この春は、ちょっとタイ語にチャレンジしてみます!(←っと断言!こうやってブログで公言しておけば、自分にもプレッシャーを掛けられ、少しは長く続けられるんではないかな~と期待。)タイ通の人が多いChaiの皆さん、また日本語猛勉強中のよっちゃんにすっかり刺激され、タイ語を喋ってみたくなった次第でして。幸い、覚えたら即実践できる場があるんで(よっちゃんとコミュニケーションして)、何となく今度は少しは継続できるような気がしています。実は先日、3日間タイ語集中講座というものを申込み、今週末スクールに通ってきます。私の口からタイ語がポロッと出てくるようになる日は近いかも・・・?どうか温かく見守ってやって下さい。それではまた…。
2007-03-28 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment