白鳥の町☆
こんにちは、フロントの阿部です。
最近は、めっきり夏のような気温になりましたね。
天気がいいと気持ち良く起きれますよね(^^)ニコ
さて今回のテーマの田舎自慢をしましょう!
私の田舎は、白鳥の町なんですよ~♪
(すいません、季節が冬に戻ってしまいますが。。)
冬になると、町の中心を流れる川に、数十羽の白鳥達が寒いお国からやってくるのです。
小学校の授業に白鳥に餌を与える授業があったりしました!☆
町のあらゆる建築物も白鳥がモチーフになっているものが多いです。
例えば、河川敷の散歩コースや、橋、歩道など。
特に橋はとっても洒落ています!
結構大きい橋ですが、橋の下が石を積み重ねたデザインになっていて、
全体がアイボリーで白鳥の形をしています。
わかりづらいですが、街灯は白鳥の頭のデザインになっています。
モダンな感じで素敵なんですよん☆
雨の日、白鳥達はいっせいに陸に上がり地面をつついています。
普段、水の中にいる白鳥はとても優雅で綺麗ですが、
存在感のある黒くて大きい足を出し、歩きまわっている姿は迫力満点です!
4、5匹ずつくらいでチームを組、鳴きながら空高い所を飛んだりもします。
夜は鳴き声が少し怖く感じたりしますが、冬の初めにこの声が聴こえると、
今年も冬が来たなぁ~。と、しみじみ感じます。
白鳥が恋しいです。
2007-05-10 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment