母の小宇宙
みなさまこんばんわ。まさに、五月晴れというようなお天気が続いています。
梅雨前のひととき、よい季節ですね。
自転車でChaiに来る途中、代々木公園を通ってくるのですが、
あまりにいいお天気に誘われ、いつもより家を早めに出て公園で日向ぼっこしてきました。
平日の昼間でも、代々木公園はなかなかの賑わいです。
犬の散歩中の人、タンクトップ一枚で芝生に寝転んで日焼け中の人、
一人でベンチでくつろいでいるお昼休み中らしき人、
スポーツやダンスの練習をしている学生の団体...
思い思いに時間を過ごす楽しそうな雰囲気の人々を、ぼーっと眺めているだけでこちらもよい気分です。
公園を入ってすぐ、噴水の前に花壇があって季節の花がいつもきれいに植えられています。
今一番見頃なのがバラの花
赤、ピンク、白、黄色、紫…色とりどりのいろんな種類のバラが咲き誇っています。
美しい見た目だけでなく、バラの香りを嗅ぐとなんとも幸せな気分になります。
バラの香りで思い出したのですが,
うちの母は庭仕事が大好きで、あまり広くはない実家の庭には、様々な植物が所狭しと植えてあります。
特にバラが好きなようで、毎年この季節になると庭中バラの幸せの香りでいっぱい。
普通の日本の家なのに、なぜか英国風?のバラのアーチがあって
(でもその隣が突然に家庭菜園になっていたりするのですが)彼女の小宇宙が広がっています。
母の小宇宙のバラもそろそろ見頃なはず…
2007-05-28 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment