梅雨はボジティブに!

こんにちは。セラピストの足立です。

今日から6月に入り、もうすぐ梅雨の到来ですね~。テーマも季節にちなんで、「梅雨の快適な過ごし方」ですね。う~ん、そうですねぇ。雨は決して好きとは言えないけど、嫌ってみても仕方がないですしねぇ。梅雨の時期にちゃんと降ってくれないと後々節水、節水って騒がれても面倒なので、やはり降るべき時にはしっかり降ってもらいたいですね。ですから、期間限定な梅雨をポジティブに受け入れられれば、結果としてある程度は「快適」になっていくのではないかと思います。(つまりは心の持ち様なのではないかと・・・。)

具体的には、「今日も雨だ、嫌だなぁ」と考えずに、「あぁ、今日も恵みの雨だ!昨日のストレスはこの雨で洗い流して心もリフレッシュ♪」と発想転換すれば、どうでしょう。ジメジメした雨という事実は泣いても笑っても変えられないので、それならば笑って受けとめた方が気分が良いですよね!

または、梅雨の時期ならではの美しい物を探したり・・・。梅雨の代表植物と言えば、やっぱりアジサイですよね。アジサイには雨しずくがよく似合いますね。また池にポッカリ浮いている睡蓮なんかも雨に映え、綺麗ですね~。

あと、雨の日は天気に左右されないインドアスポーツに精を出すのも良いのでは。(ジムに行ったり、etc・・・。)体を動かすとスッキリしますよ~。或いは、読書に精を出すのも良いですね。少々地元自慢になりますが、私の住んでいる町(府中市)にある中央図書館では、本のみならず、DVD、ビデオテープ、CDなんかも無料で借りれて、また借りるだけでなく、その場で視聴する事もでき、冷暖房完備の快適な図書館の中で映画等をじっくり見る事ができるんです。ですから、私個人的には図書館で過ごすのも快適で好きですねぇ、天気の良し悪しに関係なく。

あと、もしも経済的にゆとりがあれば、近場の温泉施設(都内にも最近は沢山ありますよね!^_-☆)なんかに行ってのんびり過ごすのも良いですね。或いは、悪天候になると気圧の変化で、頭痛がしたり、体がだるくなったり、古傷がうずいて体のあちこちが痛くなったりなんて方も結構いらっしゃるという話を聞きますが、そんな方はマッサージを受けに行ってみるとか・・・。是非Chaiのスタッフがそんなお悩みの解消のお手伝いをさせて頂きます!雨の日こそ、是非Chaiへ!心よりご来店をお待ち致しております・・・m(_ _)m

2007-06-01 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment