学校で習った事が役に立ちます
理科の授業で、『予震の長さとか本震までの時間とかで色々解るo(^-^)o』
を地震の度に実践している大橋です。
今日もマッサージ中に地震が有り、
「震源地は遠いですね」とか言ってました。
(^▽^;) (震源地は茨城県。chaiは東京六本木。)
前回ブログの宮坂さん反して、私は雷も大好きで、
光や音が聞こえるとうきうきして距離とか次の雷までの時間とか測っています。
(やっぱり理科の授業で習った)
さて今回のテーマについての解、
それは『部屋の中に洗濯物を乾さない!』です。
梅雨時の雨は嫌いではないです。
折りたたみ傘さえ持っていれば何とかなるので。
靴は濡れても良いサンダルとかに履き替えて、
『雨に歌えば』気分で楽しんでいます。
しかし、洗濯物を部屋の中に乾しているときの湿気は、
自分にカビが生える気分です。
なので、我が家では洗濯物はお風呂場までと決まっています。
2007-06-03 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment