リンダマン
こんにちは、セラピストの鶴見です。
秋の夜長にオススメの本といいましても、私はほとんど本を読まないので・・・・マンガでもいいですか?しかも秋の夜長に読むと興奮して眠れなくなる系なんですけど・・・・いいですか?
私はマンガでも、映画でもそうなんですが、読んでいて、熱い気持ちになるような、何かを始めたくなって、いてもたってもいられなくなるような、特に青春ものとか、何かを目指して頑張りながら成長していく系が好きなんですよね。
3年ぐらい前に出会った「クローズ」もそーゆうマンガなんです。
最強にして最凶の鈴蘭男子高校を舞台にして、学内の覇権争いや、他校との抗争を描く前半から、卒業後の夢や葛藤を描く終盤まで,血が騒ぎっぱなしの、熱い男達の物語なんです。
当時、地元の工場で地道に働きながらも、一生このままでいいんだろうかという、何ともいえない感情がいつも心の中でくすぶっていた私は、クローズを読んで熱い気持ちになり、若い時キックボクシングで挫折して以来忘れていた、夢を追い駆けるあのキラキラソウルが蘇ってきました。
それから間もなく工場を辞めて、興味を持っていたアーユルヴェーダを習いにインドに行って、そしてついでに行ったタイでタイ式マッサージに出会ったんです。
なので、もしクローズを読んでなかったらタイ式マッサージをやってなかったかもしれないし、Chaiにいなかったかもしれませんね。
今でもたまに読み返すと、あの時の感情が蘇ってきてエネルギーが湧いてきます。クローズ以外にも中村君もオススメしてた「BECK」とか、車いすバスケを描いた「リアル」とか、人生に行き詰まってる人にオススメです。
ちなみにクローズは映画化されて、10月に公開されるのですが、マンガとは別のオリジナルストーリーだそうで、ちょっとがっかりなんですが、マンガにも出てる最強のキャラ、リンダマンは出るそうなので見に行こうと思っています。