カポエイラ。
こんばんわ~。今日はさわやかないい天気でしたね。しかし週末にかけては気温もグッと下がり、天気も下り坂のようですね。少しずつ秋が深まってきましたねぇ。
前回の「読書の秋」に続いて今回は「スポーツの秋」ということで、今回のブログは横乗りスポーツ大好きセラピストの中村が担当させていただきます。
以前は夏はサーフィン、冬はスノーボード、オフシーズンはスケートボードといった具合.にかなりアクティブに横乗り三昧でしたが、最近ではすっかり体を動かす機会が減って、運動不足だなぁと感じている今日この頃です。
横乗りスポーツもいいのですが、最近僕が気になっているのが「カポエイラ」というものです。「カポエイラ」というのはブラジルの格闘技で、足技中心で逆立ちをしたり、アクロバティックな動きをするのが特徴です。また音楽のリズムにあわせて動くので、ダンスの要素も含まれています。
僕は今まで格闘技の経験なんて1度もないのですが、あえて30才を過ぎてからはじめるというのもありなのではないかと思います。格闘技って体はもちろん精神も鍛えられそうですよね。そういう意味でもぜひチャレンジしてみたいと思います!
そういえばちょっと前にビリーズブートキャンプに挑戦してみたのですが、筋肉痛に悩まされて2,3日しかつづきませんでした・・・。たまに思い立ってプールに行って泳いだりしても、久しぶりなのにたくさん泳ぎすぎて翌日必ず筋肉痛になります・・・。
大事なのは何をするかよりも、すこしづつでもどれだけ継続できるかなんでしょうねぇ。「スポーツの秋」、皆様も何かはじめてみてはいかがでしょうか。
2007-10-13 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment