ああ、自然治癒力。

どーもっ。ここ数日かなり冷え込みますねぇ。最近、朝寒くて布団から出るのがつらくなってきたセラピストの中村です。今回のブログテーマは「タイ古式マッサージの良いところ」ですね。今回もはりきっていきましょう☆☆☆

皆様、「自然治癒力」って言葉、たまに耳にしますよねぇ。さて自然治癒力っていったい何なのでしょうか?人間の体にはもともと自然治癒力というものが備わっています。傷を治したり、病気になっても回復する力のことです。心身ともに健康ならば自然治癒力も良い状態で働いているのですが、現代人は食生活の乱れ、過労、睡眠不足、ストレスなどでこの自然治癒力の働きが低下しがちです。

そこで!タイ古式マッサージの登場です!!タイ古式マッサージの良いところは

「指圧でほぐしてストレッチで伸ばす」

そして

「ゆっくりとした独特のリズム」

ではないでしょうか。普段使わない筋肉をほぐして、ストレッチでゆっくりと伸ばしていきます。この繰り返しで筋肉がゆるみ、血行やリンパの流れがスムーズになります。そして必要な栄養が体のすみずみまで行き渡り、老廃物は体の外に排出されて(デトックス!)自然治癒力を高めます。また、ゆっくりとした独特のリズムでマッサージすることによって精神的にもリラックスすることができます。脳がリラックスすると副交感神経が優位になり、自律神経がバランスを取り戻すので、これもまた自然治癒力を高めます。

心身ともに健康になり自然治癒力も高まる!いやぁ~タイ古式マッサージって本当にスバラシイですねぇ。これから寒さもきびしくなり、年末に向けて何かといそがしくなる時期ですよね。今こそチャイのタイ古式マッサージで自然治癒力をUP!皆様、ご来店お待ちしています!!


あと全然関係ないのですが、先日幡ヶ谷の「弥彦」というラーメン屋に行きました。濃厚な味噌スープに極太麺。クセになる味です。そしてこれからの季節にピッタリです。皆様、おすすめですよ!以上、セラピスト中村のラーメン日記でした☆☆☆



2007-11-11 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment