タイ式マッサージ
どうも風邪っぴきのセラピスト矢野と申します。
みなさんは風邪ひいていませんか?
先日、日光へ紅葉狩り&温泉行ってココロもカラダも浄化され、風邪も治ったかと思ったのに東京へ戻ったら速攻ぶり返してしまいました。
私のカラダは一体どうなってるんでしょうか?気持ち的には元気バリバリなのに…悔しい。
イヤイヤ、でも日光はやっぱり素晴らしかった!何がと聞かれても一言では言いきれない。
まずイチバンは東京から近いのに水が清くて涌きあふれてるってところ。
いつ行ってもそこら中どこからでも水の音が聞こえてきて私のココロとカラダを癒してくれる。だから自然とカラダが元気になっちゃうんですよね。もう旅行中ずっとハイテンションでした。自然の力って素晴らしい!
だけど、その清いカラダを一気に毒に染めてしまう東京も凄いヨ。嫌いじゃないんですよね。そんな東京から離れられないんですが、何時かは自然の多いところで住んでみたいですね。
そんな日を夢見て頑張りマスカット。とにかく今回の日光ツアーは最高にお腹イッパイ大満足でした。そんな写真だけでも見てやってくださいな。
さて、今回のテーマはタイ式マッサージの良い所と言うことで、これもまた一言では言えない感じですね。何が良いんだろう。私が思うにバランスが良いと言うかrelaxできると言うか、どんなマッサージも好きだけど自分の肌にあってるんでしょうか。この前、他のセラピスト担当のお客様に施術を受けさせて頂いた時にお客様から「キミはストレッチタイプのマッサージだね」と言われました。今まで気付いてなかったけど、確かに私自身ストレッチするの大好きなので施術の時には必ず60分コースでも入れてました。
タイ式マッサージの良い所はストレッチがあることでした。やっぱりカラダは揉むのも良いけど伸ばすことも大事デスヨ。だけど伸ばすストレッチって1人でやってもできるけど伸びきらないんですよね。それをタイ式マッサージは指圧の合間に入れるから最後にスッキリするんです。ただ、カラダを伸ばしてもすぐ普段の生活に戻れば確実にカラダは緊張してカタクなってしまいます。
こればかりはしょうがない事なので、やっぱり一日一回は自分でストレッチする事を勧めたいですね。小学校の頃とか体育の時必ずしてたラジオ体操を思い出してください。あれは完ぺきな健康体操ですよ!たぶん毎日朝やることができたらカラダも健康になると思います。ヨガも素敵なストレッチ運動です。たまにやってみるけど気持ち良いですよね。そんな感じでタイ式マッサージの良い所はストレッチが入ってることでした。
最近またストレッチ技を覚えて練習中です。ストレッチの危険な所は失敗すると自分が大きなダメージを受けてしまうこと。なので気をつけなきゃ駄目なんですよ。でも上手くいくと自分も気持ちよくなるのでやってるんだと思います。これから私は整体と指圧も覚えていきたいと思ってます。頑張ります。そろそろ海外へゆっくり旅したくもなってきました。勉強(遊び)しにそろそろタイに行きますか(笑)。みなさんも正月あたりにタイへ遊びに行きませんか?



