ぼくピッタ!
ミッドタウンのイルミネーション最高です!やっぱり都会の空は下にあるってよく言ったもんです。
この時期は本当にそこら中イルミネーションだらけ。はたして電気代はお幾ら万円なのこと気になってしまっている庶民派セラピスト矢のです。でもこーいった夜の明かりが心も体も寒くなってしまっている私達の心をほっこりさせてくれるから必要なんですよねきっと。

今回のテーマはエコロジーです。地球に優しい事してますか?
私は最近自分は平和ボケしていないかと思うときが多々あります。街を歩けば目の前の人がタバコのポイ捨てをし、TVを見ればいろんなメディアにおどらされている自分に気づきます。政治のことにもまったく興味が湧かず、ただ毎日ひたすらに生き進んでるような気がして、何かもう少し変えたいなと、そういうエコに対する意識を忘れちゃいかんと思いまして今回のテーマにしました。
別に恩着せがましく何かをしろとは言いません。でもなるべくもっと無駄な事や物を減らしたい。ゴミなんかが特に無駄だと思う事で何も出来ない自分が歯痒いです。なるべくエコバッグを使い、ポイ捨てはしない。さらに重要だと思うことは分別ですよね。燃やせるものを燃やして、リサイクルできるものは使い回して、資源になるものは決められた日にまとめて出す。意外にちゃんとこれをやっている人は少ないのではないでしょう?
その地方によって分別の仕方が違ったりするのですが、とにかく人に任せるだけでなく、自分ができることはやっておきたいということです「。
ゴミはなるべく増やしたくありません。たまに気付いたとき、道端に散らばっているゴミを拾ったりします。そんなときの自分が結構スキです。コンビニなどにある募金箱にお釣りをいれるとき、これで少しでも助かる人がいるなら嬉しいしありがたいなと思います。エコロジーなことを始めると、自分の心も洗われてくるので、すごく体にも地球にも良いことなんですね。
アナタはどんなエコをしていますか?そんな些細なことでも良いので何か私に教えてください。そしてお互いにまた新たなエコを始めましょう。また、たまにエコをテーマにしたブログをやりたいと思います。これは,,,常に心がけて変えていけば少しは世界も変わっていくはずだから。自分のためにも頑張りましょう。
ではでは銀河ラゲッジ!
(タイトルのピッタとはアーユルベーダー的に火の人なんだって)
