山。海。GOOD SNOW。GOOD WAVE。

こんにチワワ。寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

昨日の夜、チャイでの勤務が終わったあとにチャイのスタッフ数人でミッドタウンのイルミネーションを見に行きました。ミッドタウンのイルミネーションを眺めながらワンカップを飲んで「今年も残りあと少しだなぁ」なんて少しだけ寂しい気持ちになってしまった、ロマンチックなんだかおっさんなんだか微妙なセラピストの中村です。

さてテーマはあたらしくなって「マイ・エコロジー」ということで。「エコ」とか「地球に優しく」って言葉、よく耳にしますよねぇ。最近では「環境への負荷を減らす」という意味で使われているようです。

僕自身は「マイ・エコロジー」といえるほどたいしたことはなかなかできませんが、ゴミを分別するとか、タバコの吸殻のポイ捨てをしないとか、小さなことですがエコロジーに対する意識は少しずつですが増えている気がします。

スノーボードやサーフィンを通じて思ったことですが、スノーボーダーやサーファーの人には自然を大事にする人がとても多いです。スノーボードやサーフィンのように自然相手のスポーツって自然の恵みがあってこそのものですよねぇ。

「きれいな山や海があるからこそ、いい雪が降りいい波が来る。自然を愛し敬うからこそ、自然の恵みを受けて楽しむことができる。」そんな気持ちで自然と接していれば、知らず知らずのうちに地球に優しくなれるのではないでしょうか。

今シーズンも続々とスキー場がオープンし始めました。「はやく滑りに行きたいなぁ」なんて思っている今日この頃です。

さてさて前回に続きセラピスト中村のラーメン日記2です。今回は僕の地元、東十条の駅前にある「燦燦斗」という店です。「さんさんと」と読みます。ちょっとわかりづらい場所にあり、レトロなたたずまいの隠れ家系ラーメン店です。魚介、鶏、豚骨がバランスよくブレンドされたスープに自家製の中太麺。ラーメンもつけ麺も具のチャーシューも味玉もすべてがハイレベル!!かなりおすすめですよー。

それではまた次回、セラピスト中村のラーメン日記3でお会いいたしましょう。

2007-11-25 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment