住めば都と言うけれど

 年明けの新鮮な気持ちが薄れて、ちょっとダラケはじめているセラピスト土田です。今回は新年の抱負です。

 今年の目標は引越しです。今住んでいる小平市は家賃が高くちょっとイヤなのです。なんだかキレイ過ぎる気がしているし、ずっと住む所ではない気もしています。

 探せば小平にも良いところはいっぱいあります。住めば都と言いますしね。最近もカエルのよく鳴く近所の窪地、アジサイ公園が実はダイダラボッチの足跡だったと知り、公園の大きさからダイダラボッチの身長を計算したりして空を見上げると、ちょっと楽しかったりしました。ゴジラなんか目じゃありません。

 小平市を横断する多摩湖自転車道ではよく草笛を吹くおじさんと出会うのですが、その音色は音楽というよりもっと原始的な鳴き声、鳥の求愛のように情熱的で高揚感があります。きっと何千年も前から草笛ってあったと思うから、草笛が好きで好きでたまらない人はどんな音を出したんだろうとか考えるのも面白いです。

 そういうことを考えていると、「小平も悪くないな」と思ってしまいますが、現実的にお金がなければ家族も成り立たないし、家庭も築けません。マンション暮らしじゃ動物も飼えないし、庭もないのです。賑やかな家庭にあこがれていても全く現実的ではありません。という事で引越しです。小平ごめんなさい。

 最近奥多摩の方に家を借りている友達が、ほぼ別荘状態になっているその家を解約しそうな雰囲気なので、密かにその家を狙っているのです。一軒家で家賃は3~4万円、1千円で畑も借りられるそうです。電車もすぐ近くを通っていて交通の便も良いと思います。かなり他力本願ですが、まあその辺からちょっと攻めて行きたいと思っています。

 

 そういうわけで今年はより良い生活環境を求めて『引越し』が目標です。

 

2008-01-19 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment