ふかふかパウパウ。

こんにちわー。とっても寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?この寒さも2月に入ると少しずつ緩んでくるとのことなので、もう少しのあいだ防寒対策をしっかりして寒さに負けずにがんばりましょー。

さてさて、今回のブログテーマは「おすすめの観光スポット」ですね。セラピスト中村おすすめの観光スポットは、一昨日行ってきたばかりの「野沢温泉スキー場」です。

野沢温泉スキー場の魅力はまずスケールの大きさですねぇ。総コース面積は東京ドーム65個分!そして最長滑走距離はなんと10キロ!!

初級者から上級者まで各レベルのスキーヤー、スノーボーダーが楽しめるコースがいくつもあります。そしてゲレンデ内にはゴンドラやリフトが効率よく配置されていて、各コース間のアクセスも上々です。

そしてなんといっても雪質がすばらしいですねぇ。豊富な積雪量のスキー場ならではの100パーセント天然雪!しかもふかふかのパウダースノー!!

一昨日は前日に40~50センチの積雪があったため、そこらじゅうふかふかパウパウでした。まぁ、マイナス10度前後のかなりきびしい寒さではありましたが・・・

さらに忘れちゃいけないのが温泉ですねぇ。野沢の温泉街には外湯と呼ばれる共同浴場が13か所もあって、なんと無料で利用できるのです。

ふつうのお風呂って入り口のドアをガラガラっと開けたら、まず脱衣所があってその奥に浴槽ってかんじですよね。しかしここの外湯は入り口のドアをガラガラっと開けたらいきなり温泉!まさにTHE温泉!!ってかんじです。

そして野沢温泉のお土産といえば野沢菜。野沢温泉は野沢菜の発祥の地なのでどこのお土産やさんで買っても美味しいのですが、僕のおすすめのお土産やさんは「おみやげ処みさと」です。

こちらのお店、なんと店内にあるほとんどの商品が試食できます。カップラーメンまで試食できちゃいます!野沢菜はご飯と一緒に食べられちゃいます!!かなりおすすめです。

スキー、スノーボードはまさに今がトップシーズン☆☆☆「来週の週末はどこに滑りに行こうかなぁ」なんて考えている人には、野沢温泉スキー場をおすすめしますよっ!

ちなみに一昨日は上信越道はチェーン規制で、下道もけっこう雪道でした。皆様、雪道には気をつけて安全運転で楽しいSNOW TRIPを!!

さあ今回で6回目ですよー。セラピスト中村のラーメン日記デス。今回紹介するラーメン店は日暮里の「麺酒処ぶらり」です。

ちょっとわかりづらい場所にある、隠れ家系のお酒も飲めてラーメンも美味しいお店です。あっさりスープの「鶏そば」とこってりスープの「鶏白湯ラーメン」、どちらも鶏の旨みを堪能できる1杯です!

今回は写真付で大PUSHでーす☆☆☆

中村ラーメン

それではまた次回のラーメン日記で。SEE YOU!

2008-01-27 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment