キング・ナレスワン
サワディ~カ!
みなさん元気ですか?
タイ式料理、タイ古式マッサージ、タイ式舞踊と
タイの文化が日本に徐々に浸透してきましたね。
そんなところでタイの映画がまとめて上陸するコトになったのは
みなさんご存知かな???
その数15本!
オイオイ、そんなによく翻訳できたなって感心してないで
ということで今回は2本紹介するぜ~
「キング・ナレスワン」
タイ人ならほとんど知っていると言われている
タイ映画史上最高の制作費を投入した作品。
アユタヤ王朝時代を舞台に実在した英雄ナレスワン大王の
幼年期~国の独立を勝ち取るまでを描き最大のヒットを記録。
1、2あわせて336分というとんでもない時間の映画だが
これを観てタイに行けばタイ人ビックリ!
「お、おまえはナレスワンを観たのか?!おまえは友達だ!ハグッ」
きっとそんな会話が繰り広げられること間違いなし。
ついでにもう一本
「デック 子供達は海を見る」 特別上映
これはもう既に日本で上映済みで先日観て
ボロボロに泣いてしまった作品です。
教育が受けることが出来ないタイ山岳民族の子供に対し
いろいろな援助を受けながら学校を造り、受け入れ、
卒業し巣立っていく、ドキュメンタリー作品です。
卒業旅行はタイ南部の海なんですが、山岳民族で
しかも極貧層なため生徒全員海は見たことがないのです。
みなさん、初めて海を見たときって覚えてます?
私は覚えていませんがきっとあんな笑顔をして
驚いて楽しかったんじゃないかと思います。
是非観てもらいたい作品です。
そんなこんなでこんな時間になってしまいました!
それではまた、ポッカンマーイ!
2008-04-02 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment