華?のOL時代
こんにちは!今年の桜は例年より早く披露してくれましたねー。
イヤー、本当に春になると、いつもタイ!タイ!言ってる私も
日本人のDNAには逆らえず、ニッポン万歳!!なんて思っちゃてる
わけです。
でも、もうすぐタイではお正月を迎えようとしているんだよなー。
懐かしいなー。水掛祭り。3年連続水浸しになってたよなーー。
などと、やっぱりタイ人のDNAもきっと組み込まれているんでは?
と思っちゃたりもしているセラピスト三澤です。
今タイでは桜の美しさに負けないくらい、キレイな黄色いブドウの房の形の
花がそこらじゅうに咲き誇っているはずです。皆様もぜひ
一番暑い季節のタイランドをいつか味わってください♪
さてさて、10年前の私は今では自他とも考えられないですが、
日本橋にある某商社の営業事務のOLをやっておりました。
配属先は建築設備本部の設備システム課。
主に立体駐車場やエレベーターを売っている課でした。
はじめの3ヶ月は教えてくれていた先輩も移動になり
すぐに女の子一人ぼっちに。
課の皆さんは昼間営業に行かれるので電話番をするのですが、
なりたての頃は、いつかかって来るか分からない電話に
いつもビクビクしていたのを思い出します。
特に現場のおじさま連中は気性のお荒い方が多く、
いつも早口&怒り口調な感じが怖くて
心臓バクバクさせながら受け答えしていた、
今のキャラからは程遠いウブな私でもありました♪
入った当初から3年でOLは辞めようと思っていたので、3年後退職して
この業界へと転進しましたが、今振り返ると、あのときちゃんと会社に
勤めていて良かったなぁと思います。普段めちゃ優しい課長も、間違ったことを
すると、とことん叱ってそして指導してくれました。今でも誕生日に必ず
メールを下さいます。私は課長の誕生日忘れちゃったのに・・・・・。(すいません)
同期のメンバーも久しく会ってないけど、彼らの頑張りやらおめでたい話を
聞くと、オッシャーー!!わてもがんばるぞぃ!!!と励まされます。
つくづく人生意味のない時は無いなぁと思います。
今現在も一生懸命生きて、将来の自分が振り返った時、あの頃の
私を褒めたくなるような、生き方を目指してがんばりたいと
思っちゃったりしていまーーーーす。ブヒヒ。