12才→22才→32才
こんばんは☆本日のブログ担当はフロントの山下です。
今回は10年後のわたしがテーマですね。しかし私、前回の10年前のわたしというテーマでブログを書けなかったので、少しそっちのテーマも触れさせて頂こうかなぁなんて思いまして、勝手に少しだけ書かせていただきます。
10年前の私は、ちょうど中学校の入学したてでした。まだ思春期にすらなってません。髪の毛をセットしよう、洋服が欲しいなどという気持ちすらなく、ファミコンとバスケットボールに夢中でした。SLAMDUNKの影響は凄いですねぇ。
そしてこの頃からCDなどもよく買うようになって、この頃はGLAYにとてもハマっていましたね。丁度この年に「誘惑」などが出てかなり流行っていましたし。CDをよく買うといってもGLAYのCDばかりでした。勿論いまだにGLAYは大ファンです!
またいつかタクローさんにお会いできたらなぁ。Chaiの割引券でもお渡ししたいですね(笑)
で本題の10年後のわたしですね。10年前の20年後のわたしですね。
未来予想図ですか~。ドリカムですね~。
とりあえず私、結婚願望がありますので、是非10年後には子供がいたら良いなぁと思います!というかそうなるよう生きてかなきゃなぁと思います。家庭を養えるくらい稼げるようになってなきゃと。
10年後を見据えて物事やるのは凄くよろしいことと思いますし、ほんとにその10年後の目標を実現させられたら凄いなぁと思います。私はまだ目先の目標で精一杯で、10年後の自分を想像することもなかなか出来ません。
ただ10年前(12才)に今(22才)を想像するより、10年前に32才を想像するより、現在22才(8月で23才)で32才を想像するほうが現実的で、近い将来を考える感じがしますね。子どもや家庭が欲しい~って既に安定を求めてる感じですもん。昔じゃこうは思ってなかったはず。
今1番楽しいと思えるものは、今が1番楽しい、だからやりたいことは後回しじゃなくて今やんなきゃって言われたことがあるんですが、なんというか現在がほんとにそういう時期だと思っています。学生最後の年ですし。
ということでやり残すことがないよう、目の前のやること1つずつやって、良い将来を迎えたいと思います。はい。