タイに帰化?!

サワディーカァー!サバーイディーボ?おっと、思わず

懐かしのタイ東北弁がでてしまいました。

どうもセラピスト三澤ですカァ。

最近植物療法の世界にどっぷりハマッテいたため

大好きなタイを自分の心の奥底へ封印することに

成功していたのですが、つい最近パンドラの箱を

開けてしまいました。。。。。。。

今もっとも私のお気に入りの町、弘明寺の図書館で

この間勉強中、ふと顔を上げると、目の前の棚にズラッと

並んである分厚い様々な本の中に「タイ辞典」という文字が

くっきり浮かんでいるではないですか!

私の妄想かもしれませんがその時運命なようなものを感じ、

その字は神々しく輝いていたような気がします。

勉強を終え、ワクワクした気持ちで開くと

大好きな国歌とプミポン国王の歌の楽譜が書いてあり、

思わずすぐコピーし、毎日通っている米糠酵素風呂への

道を歩きながら一人歌っていると、知らずに涙が。。。。

あ、危ない、わたし。完全にイカレてる?(はい、イカレてます)

そうです、無理やり抑えてた愛国心ならぬ愛タイ心に

火をつけてしまったのですーーー!!!

オーマイプラジャーオ!(オーマイゴッド)

恐るべきタイパワー!!!!

そんなこんなで思いました。私の10年後。何らかの形で絶対

タイとの架け橋を結ぶ仕事をしていタイ♪

今勉強している植物療法や漢方を取り入れたオリジナル

スパなんかで進出するのもいいですねー。

東北地方のピマーイには父母と呼べる家族がもういるので

そこにもぜひ支店をつくりたいです。

10年後の夢を実現するには、今1日1日を大切に努力して

いかなきゃアカンのよん!と肝に銘じ頑張りタイと

おもってますカァー♪

あっ、もちろんそんときゃ自分の家族も

いるはずです。

え?旦那はタイ人?そりゃまだわかりませーん!ブヒヒー!!

2008-04-21 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment