あ、「ムービーセラピー」ってことで。

どーもっ!セラピストの中村です。いよいよ5月31日から、チャイも出店するイベント「タイ式シネマ☆パラダイス」がシネマート六本木で始まりますっ!!タイ映画の上映、タイグッズの販売、そしてチャイのタイ式マッサージなどなど、六本木にいながら思う存分タイ気分♪が味わえるイベントですっ!!!皆様、この機会に魅力溢れるタイ映画の世界をスクリーンで存分に体感してください。

さて「タイ式シネマ☆パラダイス」ということで、今日からブログのテーマは「私の好きな映画」です。

好きな映画・・・そういえば最近、映画見に行ってないなぁ。レンタルで借りてくるのも「LOST」ばっかりだし・・・。

そうです。「LOST」はまってます。今、シーズン3見てます。謎が謎を呼ぶ!しかし長い!!いったいいつまで続くのやら・・・。

「LOST」も好きですが今回は映画ということなので、比較的最近見た中でよかったものを。ちなみに最近邦画しか見てないので、邦画を2タイトル。

まず・・・

「お父さんのバックドロップ」

弱小プロレス団体のプロレスラーである父親が、プロレス嫌いの息子の信頼を得るために、無謀な戦いに挑むという話。

不器用だけど一生懸命、かっこわるいけどかっこいい、そんな父親の姿に胸を打たれます。笑って泣いて、泣いて笑える、そんな映画です。

もう1つ、またお父さんものですが・・・

「フライ、ダディ、フライ」

娘に怪我を負わせた高校生ボクシングチャンプに復讐するために、中年サラリーマンのおっさんがケンカの強い在日朝鮮人の高校生に弟子入りするという話。

愛する家族のために頑張る父親の姿、そして高校生とおっさんの師弟愛?になんだかあったかくてスガスガシイ気持ちになれる映画です。

映画って、そのときの自分の状況によっても印象が変わってきますよね。もちろん何回見ても楽しめるものもありますが、今、この年齢になって見たから共感できる・・・なんてものや、あの頃見たから今でも心に残っている・・・なんてものもあるのではないでしょうか。

そういう意味では中学生のときに見た「僕らの7日間戦争」とかは、あの頃見たからあんなに面白かったんだろうなぁ。主題歌はTMネットワークの「SEVEN DAYS WAR」。カラオケでよく歌ったなぁ~。宮沢りえ可愛かったなぁ~。あ、古くてスミマセン。

NO MOVIE NO LIFE !とまではいかなくても、映画は僕の人生をより刺激的にしてくれる、スパイスのようなものだと思います。

皆様のお気に入りの映画は何ですか?ちょっと疲れがたまってきたときや、なんだか何もヤル気が出ないときは、大好きな映画を見て、笑って、泣いて、スッキリして、また明日から頑張るべ~、なんていうのもいいのではないでしょうか。

あ、名づけて「ムービーセラピー」ってことで☆☆☆

さぁ、やってまいりました!おなじみのSNR(セラピスト中村のラーメン日記)!!今日も元気にいってみましょう!!!

今回紹介する店は、池袋の「つけ麺 椿」です。

最近はレベルの高いつけ麺専門店が増えてきましたねぇ。ここもその1つです。

タピオカを練りこんだもちもちの太麺が、濃厚でどろっとした豚骨魚介系のつけ汁によく絡みます!そして、かなりボリュームのある角煮風のチャーシューも絶品です!!

最近つけ麺ブームだけど、やっぱりラーメンのほうがいーよね♪なんて人も多いと思います。しかーし、そんな人にこそ、この店のつけ麺を食べてほしいですねぇ。つけ麺も美味いじゃん!と思っていただけるのではないでしょうか☆☆☆

それではまた次回のSNRでお会いしましょう。さようなら~♪♪♪

2008-05-18 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment