ムッシュ

先日パスポートの有効期限切れでタイに入国拒否された

友人Ⅹさんがパスポートを作り直し今週訪タイするみたいです。

そしてⅩさんと共に行く方は訪タイ初。タイ友人繁殖しまくってます。

友人の友人、そのまた友人でタイの輪を広げ10年後soiランナムの

イサーン料理ティダイサーンで日本人貸切パーティを目論んでいる

ムッシュ宮坂です。

好きな映画と聞かれてもなんですかねー。

今は最後のランボーがすごい見たいわけですが

一番は決めかねますので好きな映画をズラズラ並べていきたい

と思います。

まずはナイトオンザプラネット。

ジム・ジャームッシュ監督のオムニバス映画。

ロス、パリ、ヘルシンキ、ローマ、ニューヨークを舞台に、

タクシードライバーとその乗客の人間模様を描く。

当時ウィノナライダーが大好きだったわけですが

あんなかわいい顔してガムを噛みながらタバコを吸ってるのが

すげーかっこよくて、当時学生だった私は愛車の軽トラの中で

完全になlりきってました。衝撃だったのは噛んでいるガムを

車の窓にくっつけて、それにタバコの火を消した場面。

もちろん私もマネをして軽トラの窓にガムをつけて

タバコを消したわけですがガムが取れなくなってしまい

軽トラの所有者のオヤジにどやされたのは言うまでもありません。

ジムジャームッシュさんの作品はかっこよくていいですね。

次にパーティ7

この監督の石井克人さんはとてもクリエイティブな方で

好きな監督さんのひとりですが

このオープニングには衝撃を受けた気がします。

代表作には鮫肌男と桃尻女があります。

内容はイマイチ覚えていないんですが笑いのツボが

合っていたというか。。。

キャストの我修院達也さんと大杉漣さんは個人的にツボな俳優なので

2、3回観にいった気がします。そういえば石井さん監督で5月24日から

山のあなた 徳市の恋が始まりましたね。

昔の日本映画で石井監督が希望してのリメイク

みたいなのでどんなのかとても楽しみです。

最後は沖縄映画のナビイの恋。

沖縄の小さな島を舞台に、60年前の恋に

胸を焦がす老婆を巡る騒動を描いたコメディ。

最後はオジイが取り残され意外に残酷な終わり方でしたが

全体的にホノボノとして当時の映画仲間はみんな好きな作品でした。

舞台は沖縄のとても小さい粟国島。今そこに当時の映画仲間が

住んでいます。今、ナビィの家は空き家らしいのですが

一度は行ってみたい場所ですね。

まだまだいっぱいある気もしますが今日はこの辺で。

そうそう来月はタイ式シネマパラダイス月間だーーー。

楽しみですねー。

2008-05-28 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment