雨よ~
本日Chai特設ブースがあるシネマート六本木から
Chaiの帰りに通った六本木交差点で何だかちょっと
すっぱいニオイを嗅いで
「あ、六本木ってバンコクっぽいな」
とあたり一面見回して怪しいおっさんになった宮坂です。
そうそう、タイのコンビニに入るときの「ピーロー♪」
という音が鳴るコンビ二六本木に発見しました!!!
そんな音を聞いてしまうともうそこはバンコク!
と思ってしまうのは私だけでしょうか。ついでに
携帯のノキアメロディーなんか必要ないのに鳴らして
しまうのはやっぱりタイが好きなんだと自己満足に
陥ってしまっている今日この頃。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
そんなわけで梅雨の過ごし方ですね。
長期滞在している外国人が梅雨を経験すると
気が狂いそうになると宮本輝様の本に書いてありました。
うん、雨はやっぱり嫌ですね。
ここのところ天気予報を3時間に一回位見るようにしています。
雨が降る時間とやむ時間を計算して生活をするようになりました。
降る時間には「動かざること山の如し」
やむ時間には「その疾きこと風の如く」
ですね。
そうするとやむ時間が楽しみでしょうがないみたいな感じになってきて
なんだかウキウキしてきます。バイクで行動するので
雨のあとはちょっとひんやりして気持ちいいんですね~。
天気予報をマメにチェックしてると意外にやんでる時間って多いんですよ。
そんな訳で次回のブログの時には7月からバンコクで働き始める友人(33歳)の
情報を流しちゃったりしますね。誰でも気持ちさえあればどこでも働ける!
そんな情報ではなくきっと夢を見たバンコクで働きたくなくなるようなマイナスな
内容になることは間違いありません!
真実をお送りしたいと思います。
2008-06-18 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment