沖縄の魅力?
フロントスタッフの喜納です( ´艸`)
皆さんもお気づきかもしれませんが、この名字を出すと、必ずと言っていいほど「沖縄の子でしょ?」
といわれます(・∀・)
そうなんです・・・。私は沖縄生まれ沖縄育ちです。19年間を沖縄で過ごしました。
東京に来て3年半になります
私は東京が小学校の頃から好きで、東京での生活に憧れを抱いてて、今その夢が叶い、日々いろんなものや人に恵まれて育っています。
私が沖縄の塾に通っていたとき、ある先生が「あなたたちは今沖縄の魅力を言葉として相手に伝える事できる?きっと漠然で、曖昧で、感覚的にしか伝えられないでしょ?今沖縄の魅力を言葉にして話してくれてるのは、沖縄出身でない人たちが沖縄の魅力を知ってて理解してくれてるのよ。あなたたちは、身近に沖縄に触れている人なのに恥かしいと感じたことない?とても恥かしいことよ。」と言われたことがずっと胸にひっかかっていました(・・;)
たしかにそうなんです。自分の出身地の魅力って感覚的にしか分かりませんでした。
だから今回の自由研究は沖縄の魅力を探してみることにしました。
また沖縄の魅力だけでなく、そうでない所も一緒に考えながら自分なりに理解して、これからの私の成長に繋げていきたいです。そして、もっと多くの人に沖縄の魅力を伝えていけたらいいなと思います(●´ω`●)ゞ
最後に私が好きな沖縄の言葉をお伝えしたいと思います。
「いちゃりばちょ~で」
とう言葉です。
意味は、「行き会えば兄弟」という意味です。
普段の生活の中で初めて出会ってお喋りしたら、もう兄弟のような大切な存在になっているよ。といったニュアンスです
出会いというのは本当に大切なものです。
この言葉を覚えててくれるとうれしいです。
ぜひ使ってみて下さい(°∀°)b
2008-08-23 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment