ピンクリボン運動
駅から家までの道すがら、
どこからともなく香ってくる金木犀に秋を感じるセラピスト大橋です。
今日chaiへ向かっていると、なんだかピンクの人達がミッドタウン辺りから続々と。
あっ、もしかしてピンクリボン
私も女性ですから、
年に一度の健康診断では婦人科検診が気になったりします。
気がつけば精神的な不調が、体の不調を呼ぶ事が良くあります。
だから体の声には出来るだけ耳を澄ませるようにしています。
体の異常から気づくことが、色々あったので。。。
さて私のメモリーソングですが、
もっとも幼い記憶で覚えている歌は
「泳げたいやき君」。
もう少し大きくなってくると、
家族で車に乗っている時にカセットで
「ピンクレディー」を聴いていた記憶があります。
妹と一緒に踊っていた様な気もします。
保育園で「アルプスの少女ハイジ」のレコードを何度もかけていて、
先生に隠された事もありました。
先日、母が「面白いテープがある」と言うので聴いてみたら、
妹と私が歌っているテープでした。
5歳とかかな?自分で曲紹介して歌っていました。
なんだかちょっと幸せな時間でした。
当時、テープに録音した自分の声を聴いて
「こんなの自分の声じゃない」って衝撃を受けたのを思い出しました。
2008-10-04 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment