プラ
皆さんサバイディーボー(ラオス語でお元気ですか?)セラピストの鶴見です。
今回のテーマは「私の欲しい物」なのですが、最近特に欲しい物ってないんですよねー。旅行に行きたいとか、習い事をしたいとかってゆうのはあるんですが、物欲ってこの頃はあんまりないんですよね。
5年ぐらい前まではフェラーリが欲しかったり、ランボルギーニとどっちにしようか悩んでたりとかしてたんですけどねー。
そういえば、今度ラオスとタイに行くんですが、欲しい物、1つありました。三澤さんとか、タイ人のよっちゃんが首から提げているペンダントみたいなタイのお守り、プラという名前らしいのですが、常々いいなー、欲しいなーと思ってたんですよね。
プラには色んな図柄があって、ブッダや神様とか、有名な僧侶やタイの王様など様々な物があり、それぞれに色んな効力があるそうです。
以前タイに行った時に、道端の露店で売ってたのを見かけた事がありますが、お寺で売ってたり、お布施をした人に配ったりするそうです。
日本のお守りのように、しょっちゅう交換したりとかではなく、骨董品的な価値のある物が多くて、1億円以上する物もあるというから驚きです。
他にタイ、ラオスで買って来ようかなと思ってるのは、Tシャツですね。安くてイイ物、面白いデザインの物がたくさんあるんですよね。後は、来年の夏用に、体に塗ると涼しくなる不思議な白い粉、プリックリーヒートもですね。
ラオスには初めて行くので、市場や毎夜道路に露店がひしめくナイトバザールなど見てみたいですね。どんな楽しい物、珍しい物があるか楽しみです。
2008-10-24 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment