SNR的ランキング(塩)!

ども。なんだか今日は冷えますねぇ。こんな日に食べたい食べ物といったらラーメン!

・・・ということで本日はSNR(セラピスト中村のラーメン日記)増刊号をおおくりいたします。

先日、久しぶりにKMU(これマジ美味いっす!の略)な塩ラーメンに出会いました☆☆☆

そこで本日はSNR的ランキング(塩)を発表したいと思います!

まず第1位は・・・綱島の「らーめん 桃源」!

そして第2位は・・・西大島の「支那そば屋 蘭丸」!

さらに第3位は・・・今回紹介する南林間の「龍の髭」です!

さて「南林間ってどこ?」という声が聞こえてきそうですが、相模大野から小田急江ノ島線に乗り換えていただくとたどり着けます。

こちらのオススメはもちろん「塩らーめん」!鶏ベース+程よい魚介の絶妙なバランスのスープに、固めの細ストレート麺。いやぁ~たまりませんねぇ。

あとニラ入りの塩らーめん「龍の髭」っていうのもオススメらしいですよ。


塩らーめん 700円

その他にも新宿御苑の「ひるがお」、恵比寿の「AFURI」、新座の「ぜんや」、春日部の「井之上屋」などもオススメです♪♪♪

「塩ラーメンの美味い店は他のメニューも美味いっ!!!」という格言を今思いつきました。

ちょっとウンチクを語らせていただきますと、セラピスト中村的には塩ラーメンってスープ自体の旨味がいちばんわかりやすいラーメンだと思います。

味噌ラーメンは味噌自体の旨味がある。醤油ラーメンは醤油ダレの旨味がある。しかし塩ラーメンは、塩の旨味っていっても塩自体にそれほど旨味があるわけではありません。なのでスープ自体の旨味がよりダイレクトに味わえるというわけなんですねぇ。

いやぁ~、ラーメンって奥が深いですねぇ。

それではまた次回のSNR的ランキング(味噌)でお会いしましょう!

2008-10-30 | Posted in 未分類2 Comments » 

関連記事

コメント2件

 佑子 | 2008.10.31 23:11

SECRET: 0
PASS:
春日部にも美味しいラーメンが!?
てか、行動範囲広いですね~。。。
菖蒲にある「めんじゃらけ」にもいってみてください(≡^∇^≡)
すごく不便ですが

 chaiblog | 2008.11.02 14:52

SECRET: 0
PASS:
佑子さんこんにチワワ。
「めんじゃらけ」のある地名の漢字が読めません・・・。何て読むのでしょうか?
最近は郊外にも美味しい店が増えてきましたよ~。
春日部もそうですが、今、埼玉エリアがアツイ!
そのうちSNRで紹介しま~す♪

Comment





Comment