Shopping 熱、一段落(゚∇゚ ;)
寒くなってからは欲しいタイプのモッズコートの終了間際の入札競争に負け続け、最近は戦い疲れてオークションから引退気味のセラピスト村田です。
前々回のテーマ「今一番欲しいモノ」で「あったか敷きパッド欲しい!」と書いてから冬支度ブームに火がついてしまい、11月はユニクロ通販
でヒートテックやフリースの衣類を買いまくってしまいました。ユニクロ過去最高の売上高を記録したという11月。。。私も確実にその一端を担った消費者です
ユニクロで何をそんなに買ってしまったのか…それは、主にルームウエア。
とカタカナで書くとオシャレに聞こえますが、つまり自宅で着るための衣類などです。マイクロフリースタートルTなどは、色違いで4枚も買ってしまいました。(だって、安くなってたんですもの…)
今までは「部屋着にお金を使うなんて…」という感じで、引退寸前のセーターとかジーンズなどを適当に着ていたのですが、きれいな色でしかもあったかいものの方が、圧倒的に幸せ
を感じられます!普段の気分が底上げされると、生活全体が何もなくてもいい気分に満たされる感じになって、寒い冬も楽しく乗り切れそう!下着とか、インナーとか、枕カバーとか、バスタオルとかもついでに買ってしまい、来月のカードの請求額に恐れおののく私ですが、この投資は必ずや毎日の生活の充実につながり、何かのいい結果をもたらすことになるのではないか…と勝手に期待している次第です
ま、与太話はさておき、「暖かい」もしくは「寒くない」というのは、本当に重要なことだと思います。
あらゆるシーンで身体が縮こまらずに自由に動ければ、精神的に余裕ができますし、ストレスも少なくてすむ。
身体にとって負荷がなるべく少ない状態に保つことができれば、免疫力も高まって、風邪などもひきにくくなる!
自分のニュートラルな状態を保つために足し算引き算しながら、我慢するというよりは「行き過ぎないように自制する」ことを意識できれば、もっとポジティブに、アクティブに寒い時期を過ごせるような気がします