お世話になりました。
セラピスト矢野です。
2008年振り返って、全てにおいてバッチグーでございました!
反省することは多々ありまくりですが、自分の思う通りやりたいことができました。
イチバン印象深いのはやはりバリに行ってサーフィン始めたことですね。
いままでずっとやりたかったけど、なかなかできなかったことだったので。
実際に海に入ってみて、まったく思うようにはいかないけれど、自分の人生みたいにも感じられるんですよね。
あとちょっとがんばれば乗れるのに溺れる怖さからひいてしまう。
そのあと一歩がなかなか行けずに後悔と反省をしながら帰るときもあれば、なぜか上手く自然との波長があって気持ちよく乗れる日もあったり。
これから生きていくなかでいつかは良い波に乗れることを想像するだけでこの先の人生が楽しみになりました。
30歳を迎えてなにかと恐怖心やら体力の衰えとか現実との戦いがありそうですけど、
全て無理せず乗り越えていきたいと思います。
この度、10年ほどいた東京から脱出するにあたって必要最低限の荷物だけになったわけですが、
今まで本当にいらないものを抱えてたんだなって改めて気づかされました。
東京はなんでもあるしお金も稼げるしいつでもどこにでも行けるとっても便利な街です。
だからついムダなものを買ってたんですよね。
それが楽しかったんですけど、もうそれもちょっと我慢します。
この歳になるとオシャレより健康にすごく気を使う自分がいてちょっと寂しい。
でも、健康がイチバンですよね!
2007年、2008年は思いっきり東京を楽しみました。
なので2009年は屋久島を思いっきり楽しみます
余談ではありますが、最近チャイに入った待山クンは千葉の民家でサーフィンしながら農業のボランティアをして生きてると聞きました。
ちょっとうらやましいと思ったけど、実際のところは大変らしく東京に上京するのが楽しみだって言ってた。
他にも最近、熊本から上京してきた友達が「やっぱり東京はなんでもあって楽しいね」って。
田舎は何もない。
不便。
意外と周り近所との交流がめんどくさい。
そうなんだ。
でも、私は楽しむよ。
チャイの皆様には本当にご迷惑をおかけしてきました。
いままでありがとうございました。m(_ _ )m
いつかこのご恩はお返しできたら良いな…
マッサージも人生もがんばりま~す。