やっぱりアンチエイジング~(-^*)/
あけましておめでとうございます
この年末年始、昨年末から気になっていたTahiti80のアルバムを3枚借りてきて青春ど真ん中なPOPなサウンドをずっと聞き続けていたら、何だか高校生位の頃を思い出して甘酸っぱい気持ちになってしまったセラピスト村田です。
というわけで、2009年の抱負は、昨年と変わらず「アンチエイジング」です!
(あと数年間は変わらないんじゃないでしょうか)
最近ChaiセラピストSさんに「私、去年よりフケました」という質問をぶつけてみたところ、「大丈夫だよ!」という心温まるお返事をいただけたのですが、最近踊りに行った時、トイレに行って明るいところで鏡に映った自分の顔を見るたびに、どんどん顔色が悪くなって目の下のクマが濃くなっていくのが哀しかった
今回は仕事の後ではなく、しっかり休んでから行ったのでいつもより体力に余裕があった気はしましたが、さすがに寄る年波には抗えず?を自覚。 周りの若い子の肌を見ると、白くてハリがあって、うらやましい!と切に思ってしまいました。2009年も養生してアンチエイジングに励もうと思います(゚ー゚;
そしてもうひとつ、映画「道元」の関連企画の新聞広告の中に見つけた「?界曽て蔵さず(へんかいかつてかくさず)」という禅語。
道元の思想はこの言葉に集約されるといいます。「真理はどこにも隠れていない」という意味です。森羅万象はそのままの姿で何も隠すことはない。真理は隠れているのではなく、すべてが露わである。私たちはつい「真実を暴いてやろう」とか、「真実はどこかに隠されているはず」などと言って遠回りをしがちですが、これは丁度時計を腕に身に着けているのに時計を探し回るようなもの。立ち位置を明らかにし、現実世界に目を凝らすことが大切だということ。
この言葉にとても納得して気に入ったので、今年はそういう風に意識して生きてみようと思います。
今までとはまた違う世界が見えてくるかな?とワクワクしています。