ごめんよ、胃腸さん
今日は、ここ数日間の底冷えする寒さがやわらいで、
ポカポカ暖かくいい天気でしたね。
昼間書ききれず夜になってしまいました、セラピストの鈴木です。
年末の忘年会から始まり、年始の新年会・挨拶まわり・・
年末年始の行事とはいえ普段以上に食べたり飲んだりする機会があったと思います。
そろそろ、行事も終わって通常モードに戻る頃ではないでしょうか。
そこで、今回からのブログのテーマは
「胃腸疲れ対策」です。
胃腸疲れの対策・・
対策・・・
いまだに背中(胃腸の裏)の痛い私が欲しい情報です。
わりと良くはなったんですけどね。
もうちょっと食べたいなって思う時こそ時間をあけてみる。
時間をあけずに食べてしまうと暴食傾向にあり背中にピキッって感じの痛みがくるので、
もうちょっと、と思ったらしばらく時間をあけてみるようにしています。
時間を少しでもあけると食欲がおさまるので。
仕事が終わって帰宅して食べないようにする。
かなり遅い時間に帰宅するので、
胃腸で消化活動を終える前に寝てしまうのです。
すると、やっぱり背中が痛くなってます。
なので、食べないようにする、です。
・・・って書きながら誘惑に負け、食べてしまいました。
お腹をあたためる
お腹が冷えているとカラダの循環が悪くなりがちなのと、
暴食してごめんなさいという意味であたためます。
なので、お腹あたためよっと。
2009-01-17 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment