自称・・・胃腸疲れ知らず
朝、目が覚めて、
お布団から出ていた腕の冷えに
ビックリしているセラピスト大橋です。
今回のテーマは「胃腸疲れ対策」です。う~ん。
飲みすぎた日の翌朝は
ちょっと胃もたれを感じることはあります。
『起きたくない~、朝ご飯いらない・・・』と我がままになります。
⇒ 暴飲暴食をやめましょう。
嫌な事や無理な頑張りが続くと、
胃が痛い気もしますがどちらかといえば頭が痛くなります。
⇒ 胃腸の疲れでは無いです。
といった感じで
幸いにも
これと言った胃腸の疲れを感じたことないまま
日々を過ごしています。父と母に感謝です。
だがしかーしっ
私、どうも喉が弱いようで。。。
胃腸の疲れは感じませんが、体調を崩すときは大体喉が痛くなります。
気がつけば咳が出て数ヶ月止まらなかったりします。
去年は控え室で
『冷たいもの飲まないで、この温かいお茶飲みなさいっ』
と、某セラピストにしかられました。
今日は控え室で風邪っぽいと話していたら、
別のセラピストに
『大橋さんは風邪引くと咳が止まらなくなるから、
風邪は最初が肝心だよ。』
と注意されました。
はい。何事も異変を気づいたら早期対策が大切なんです。
さて、そんな私の喉を潤してくれる『温かいお茶』が、
現在chaiのフロントに置かれています。
chaiオリジナルブレンドです。
お客様のためにこの時期、設置させていただいているお茶ですが、
おそらくお客様よりもchaiスタッフの消費率の方が高いと懸念されているお茶です。
詳しくはchaiフロント、またはお勧めホームケアをご覧ください。
2009-01-18 | Posted in 未分類 | No Comments »
関連記事
Comment