ガンダーラ

みなさんこんにちは。世界3大○○とか、○○界の四天王だとかを考えるのが好きなセラピスト鶴見です。
今回のテーマは「一生に一度は行きたい世界遺産」という事なので、世界3大世界遺産と言ったら何処だろうか、と考えてみました。
まずピラミッドと、ペルーのマチュピチュは文句なしって感じじゃないでしょうか。

あとはやっぱアンコールワットですかね。次点で万里の長城かな。
マチュピチュは、ペルーの結構山奥の、しかも標高2,400mのトコにあるんですよね。
私は、標高1,300mのカトマンズでも体調悪くなってたので、行きたいけど大丈夫かちょっと心配です。
でも数時間ぐらいだったら平気なのかな。

標高が高いと言えば、チベットにも行ってみたいんですよね。
チベットではダライラマ5世からダライラマ14世までが住んでいたポタラ宮や、チベット寺などが世界遺産になっていて、ポタラ宮は、政治が執り行われていたり、歴代ダライラマの霊廟があったりもして、かなり巨大な宮殿です。

タイ古式マッサージサロン 『Chai』 スタッフ日記

ただこちらはマチュピチュよりもさらに高い3,700mと富士山と同じくらいなので、2日ぐらい観光してたら間違いなく高山病になりそうな気がします。

やっぱり一生に一度決死の覚悟で行くといった感じですね。

他に一生に一度と言ったら、昔、西遊記の歌にも歌われていたガンダーラですかね。

タフティバーイなどの遺跡が世界遺産になっています。

ガンダーラとは、何処にあるのかといったら、パキスタンの北西部の方です。

タイ古式マッサージサロン 『Chai』 スタッフ日記

しかしここは、最近アフガニスタンのタリバンが勢力を伸ばしてきて、テロも起きているので、とても今は観光に行ける状態ではないんですよね。

早くこの地方にも平和が訪れて、ガンダーラが観光客で賑わう日が来ることを祈っております。

2009-10-31 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事

Comment





Comment